Recruit

次世代人材への想い

“佐々木くん、独立して、セルロイドをやりなさい”

佐々木セルロイド工業所は大正末期に福井県にメガネ産業をもたらした
増永五左衛門より命を受けた佐々木末吉がセルロイド製フレームの製造を始めたのがスタートです。
明治の終わり、福井メガネ産業の祖、増永五左衛門のもとに学び、
やがて帳場を任されるまでになった佐々木末吉は、やがて増永にこう言われたといいます。
「佐々木君、独立して、セルロイドをやりなさい。これから、婦人用を中心に、シャレたメガネの時代が来る。そのときセルロイドは必ずや大きな役割を果たす」と。
日本のセルフレーム製造業として当社が生まれた瞬間です。
当社はそれ以来90年、デザイン・企画提案から試作品制作、
完成品製造まで一貫で製造できる数少ないセルフレームメーカーとして事業活動を行なってきました。
そして令和となった今、私たちは、これからの新しい時代を見通す、
国産のメガネフレーム製造を担う次世代の継承者を待っています。

弊社では、令和5年度から新たに「独立コース」を設け採用を始めます。これは、若い職人に独立する夢をもって働いていただきたい為です。
佐々木セルロイド工業所としては、若い世代の夢を叶える手助けをしたいと考えています。
一般的な中途採用か「独立コース」か採用時のプロセスが異なりますので、どちらかを選んでぜひ応募していただきたいと思います。

代表取締役社長 赤木康介

仕事概要

会社概要

私たちはプラスチックメガネフレームのパイオニアとして創業以来90年あまり。デザイン・企画提案からプロト製作、完成品製造までを手がける一貫メーカーです。 長年培われた技術と手法で、プラスチック素材の魅力を最大限に引き出し、機能とデザインを両立した製品作りをモットーとしています。

View More

職務内容

これからの時代を担う世代の方々には、これまで佐々木セルロイドが培ってきた技術の継承と「発展」を期待しています。 未来の佐々木セルロイドを背負って立つ製品やソリューションの開発につなげられるよう、まずは90年の歴史が凝縮されている「技術」を継承してください。

求める人物像

私たちは「人が物を作り、ものが人を育てる。」と考えております。 我々と共に未来を作っていく方々には「学び続け成長し続けること」と「あきらめずに考え抜いてやり遂げること」、 そして「誇りをもって物事に取り組める人」を求めています。是非私たちと未来を磨く仕事をしましょう。

 採用コース

弊社では「独立コース」と「中途採用」を設けております。
ご希望状況に応じて選択してください。

10年後に独立する前提の独立コース

佐々木セルロイド工業所で身に着けることができる技術は、将来独立して自身の工房を持ちたい方にとっても非常に有益なものです。
当社では今回新たに「将来独立(起業)することを前提にした」独立コースを設けました。
独立のために眼鏡作りを基礎から学ぶコースです。また、独立後も当社との関わりを維持しつづけることができ、 期間限定で当社設備を無償で利用することができるなど、支援体制などを設けました。

「独立支援コース」については説明会を実施予定です。まずは説明会にお申し込みください。

独立コースについて

中途採用(独立コースではない一般的な中途採用となります)

STEP 01

応募

当ホームページのエントリーフォーム、もしくは各採用サービスのエントリーフォームからご応募ください。

STEP 02

選考

書類選考と面接選考(2~3回)を想定しています。

STEP 03

内定

キャリア採用で転居の必要がある方については、入社時期の調整が可能です。

募集要項

募集職種

資材外注管理

勤務地

福井県鯖江市小泉町31-3-10

勤務時間

【固定時間制・標準労働時間制】
勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間)
備考:実働8時間

休日休暇

週休2日制(日曜、土曜月2~3回、祝日)
年間休日:106日
有給休暇:10日~20日
時間単位有給休暇(5日まで)
※最大20日(勤続年数に応じて)
休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
備考:お盆休暇 ※その他カレンダーに準ずる

保険

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

福利厚生

その他:マイカー通勤可(駐車場あり)
教育制度:部署ごとに先輩社員からのOJTを実施

データで見る佐々木セルロイド

年間売上高推移

recruit_data_1_b.png__PID:8cb1fb70-5211-4384-9cf3-e63da6774bee

OEMやODMが主力事業であった佐々木セルロイドですが、近年は自社オリジナルブラドの販売に力を入れており成長しています。

平均年齢

recruit_data_2_b.png__PID:767dbece-e079-494a-9f1e-af728d8cdcab

佐々木セルロイドでは幅広い世代の社員が働いています。熟練職人から若い世代への技術継承を促進しています。

男女比

recruit_data_3_b.png__PID:b7ddd082-ede8-4f99-b971-8998b3d60bd6

一見すると「職人の世界」と感じられることも多い佐々木セルロイドでも女性が重要なポジションで活躍しています。

有給休暇取得率

recruit_data_4_b.png__PID:95ea9349-6ee0-409c-8ce6-8fd7a2c6389d

佐々木セルロイドではワークライフバランスを大切にしています。有給休暇を取得しやすい環境です。

育休取得率

recruit_data_5_b.png__PID:e1beff2e-8afe-4401-bb9c-f656d54e0dce

対象者は少ないですが、育休取得率は100%です(対象者2名/取得2名)。復帰後のキャリア形成にも配慮します。

全社平均残業時間

recruit_data_6_b.png__PID:9ab08170-d6cd-4327-a45b-11cc2161e7f3

月の残業時間平均は部門問わず月間約5時間前後です。仕事とプライベートのメリハリがつきやすい就業環境です。

鯖江市で暮らす

地域の産業

「国産眼鏡最大の産地」だけじゃない

鯖江市は当社が代表するように国産眼鏡最大の産地ですが、それだけではなく繊維や漆器といった産業も伝統的に根付いています。 また、近年ではITをフル活用した取り組みも盛んで、地域を挙げてのデジタルマーケティングや、オープンデータを用いた取り組みが活発になっており、今後大きく地域活性が期待されるエリアです。

さばえの産業紹介

鯖江の暮らし

自然豊かな地域で健康的な生活

鯖江市は自然豊かな地域です。北陸随一のツツジの名所である西山公園をはじめとして自然と触れ合うことができるスポットがたくさんあります。 それでいて、大阪や京都、名古屋といった大都市圏へのアクセスも便利て概ね2時間前後で行くことができます。自然のある暮らしと、必要な時には都会に出かけるというライフスタイルが実現できます。

さばかん「鯖江市観光公式サイト」

移住支援

鯖江市に移住する際にはサポートを受けることができます

当社への入社と同時に移住を検討される場合は、是非行政が用意している移住支援の仕組みを活用することを検討してみてください。 県外から鯖江市へ移住する場合、市が指定している条件を満たす方に関しては移住支援金が交付されます。詳しくは市のホームページをご確認ください。

鯖江市U・Iターン移住就職等支援事業

佐々木セルロイドのSDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、事業活動を通して持続可能な社会の実現に貢献してまいります。また従業員にとって働きやすい職場環境を作り、充実したワークライフバランスを実現するために新型機械導入・雇用形態の多様化・各種休暇取得の推進・ジョブローテーションによる多能工職人の育成に取り組んでいます。

PDFダウンロード

こだわりの品質と
新しい価値の提供

「プラスチックメガネフレームのパイオニア」として培った技術・経験を活かし、人と地球に永く愛される“一生もののメガネ”づくりを通して持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

具体的な取り組み : ・自然に還る素材を利用した商品開発 / ・エネルギー使用量の見える化による削減意識の醸成 / ・太陽光パネルの設置 / ・LED照明の導入 / ・機械の稼働時間見直しによるエネルギー利用の効率化実現 / ・メガネのリペア対応による長期利用の促進 / ・一貫生産体制による生産性向上 / ・タブレットを使用した工数管理による作業効率の向上

人がものを作り、
ものが人を育てる

社員全員が健康で安心して働くことができる職場環境と、さまざまなフィールドにおいて活躍できる組織体制を築いてまいります。

具体的な取り組み : ・多様な人材の雇用 / ・ジョブローテーション制度の導入 / ・柔軟な勤務体制の整備(短縮勤務・在宅勤務等) / ・定期健康診断の実施とフォロー体制構築 / ・資格取得の支援と資格手当の支給 / ・外国人留学生向けインターンシップの開催 / ・クラウド型マニュアル・外国語対応マニュアルの制定

地域社会に
貢献

伝統産業の承継を通じた地域の発展に寄与すべく、事業活動を通じて社会地域課題解決に取り組んでまいります。

具体的な取り組み : ・地元人材の積極採用 / ・各種団体への寄付活動 / ・自社開発商材の売上金の一部寄付によるウクライナ支援の実施 / ・クラウドファンディングプロジェクトによる地域活性化に向けた取組み

よくある質問